ご覧頂きありがとうございます。
黒メガネです。
皆さん『盗聴』という言葉をご存知ですよね。
最近ではテレビドラマや映画でもよく耳にする言葉です。
想像するだけで気持ち悪い、できればされたくない行為の一つだと思います。
今回はそんな『盗聴』にまつわる衝撃の事実についてご紹介させて頂きます。
盗聴は違法!?合法!?
一般的に盗聴と聞くと、他人の家に盗聴器をセットして、その家の生活音や電話での会話、家に訪れる人との会話を『盗み聞きする行為』を思い浮かべると思います。
またよく聞くケースでは、好きな女性の家に盗聴器をセットして、夜な夜なその女性の声や生活音を盗み聞きするといったもの。
想像するだけで気色の悪い、完全に犯罪の様相を呈している行為ですが、実は日本の法律上『盗聴』は違法ではないんです。
会話を録音してもいいし、盗聴器を売っても買っても設置しても、すべて合法なんです。
テレビなどで専門家が専用の探知機を駆使して盗聴器を発見し、取り外す様子が放送されることがありますが、盗聴した電波を傍受するのは違法どころか、電波法で認められています。
どうして合法なのか不思議でしょうがないですけど...。
違法性は別の切り口で!?
盗聴器を仕掛けたり傍受したりすること自体に違法性はありませんが、住人に許可なく住居に侵入し盗聴器をセットした場合は当然ながら「住居侵入罪」が適用されます。
また固定電話に盗聴器を設置することは「有線電気通信法」に引っ掛かり、当然ながら聞いた内容を他人に話したりネットでバラしたりしても違法になります。
個人の使用に限り、盗聴は認められているんですね。
それでも嫌なものは嫌ですけど...。
盗聴は捜査手段のひとつ
警察も犯罪捜査のために盗聴することが認められています。
主に薬物や銃器関連犯罪、集団密航、また集団的に行われる殺人など組織的犯罪が対象となっているようです。
盗聴が認められるのは犯罪捜査のためだけに限定されていれば問題ないと思うのですが。
本当になんで合法なのか不思議でなりません...。
まとめ
いかがでしたか?
今回は『盗聴』にまつわる衝撃の事実についてご紹介させて頂きました。
できれば本当にされたくない盗聴ですが、注意するのが難しいものでもあります。
最近ではコンセントタップに盗聴器が組み込まれているものが多いそうです。
理由は安定して電力を供給できることと、家の中にあってもほとんど目にしない(気にしない)ものであるからだそうです。
気になった方は、一度家中のコンセントタップを確認して見覚えのないものがないかどうか確認してみるのも良いかもしれませんね。
最後までご覧頂きありがとうございました。